防災情報

防災行政無線戸別受信機設置事業について

防災行政無線 放送内容のご確認は 0229−32−5915

防災ナビみさと

美里町防災X(旧Twitter)アカウント

洪水・土砂災害ハザードマップ

災害協定

自主防災組織

消防団協力事業所

罹災証明書


■緊急時の連絡先

■休日急患診療医


防災関連リンク・情報

美里町地域防災計画

美里町国土強靭化地域計画

美里町原子力災害避難計画

要配慮者利用施設の避難確保計画

防災情報

2025-06-11
町内の幼稚園・保育所・小学校・中学校で引き渡し訓練を実施します
2025-06-06
災害協定
2025-04-14
防災行政無線戸別受信機設置事業について
2021-12-27
東日本大震災復興交付金について
2021-06-07
避難情報の変更について
2021-03-31
美里町気象観測データシステムの運用終了のお知らせ
2021-03-31
防災ナビみさと「防災情報メール(登録制メール)の運用終了のお知らせ
2021-03-29
持込食品の放射能測定分析結果
2021-01-28
住宅火災に注意!
2019-07-26
農林業系廃棄物集積場周辺の空間放射線量率
2017-07-28
美里町の復興交付金事業計画の進捗状況について
2017-04-28
弾道ミサイル落下時の行動等について
2016-03-31
美里町原子力災害避難計画について
2013-05-01
「防災ナビみさと」の運用を開始しました
2013-04-17
小島行政区内にモニタリングポストを設置し4月から測定を開始しています
2013-04-15
美里町の農産物における放射性物質測定結果
2013-02-21
文部科学省による走行サーベイの測定結果が公開されました
2012-11-14
災害義援金の配分について
2012-08-15
災害時相互応援協定
2011-07-19
畜産農家の皆様へ 原発事故発生後(平成23年3月11日以降)に収集した稲わら・麦わらについて
2011-04-05
災害弔慰金、災害障害見舞金、災害援護資金及び被災者生活再建支援金
2011-02-02
定期普通救命講習会(遠田消防署)
2009-09-25
美里町・涌谷町・石巻市 消防相互応援協定
2009-09-01
台風、風水害に備えましょう
2009-08-03
防災、備蓄品と持出品、二重の備え
2009-06-29
もしもの水害に備えよう