美里町の概要

町 名 美里町(みさとまち)
面 積 74.99平方キロメートル
人 口 23,122人(男11,312人、女11,810人 令和6年3月1日現在)
※行政区別人口一覧表はこちらからPDFファイル(153KB)
世帯数 9,352世帯(令和6年3月1日現在)
所在地 987-8602 宮城県遠田郡美里町北浦字駒米13番地

※令和元年12月26日に国土地理院から公表された「令和元年10月全国都道府県市区町村別面積調」により、町の面積が変更となりました。詳しくは国土地理院ホームページをご覧ください。

位置と地勢

美里町は平成18年1月1日、宮城県北東部に位置する遠田郡内の小牛田町・南郷町2町が新設合併して生まれた町です。県都仙台市とは40kmの距離にあり、東北本線、陸羽東線、石巻線が交差する交通の要衝となっています。2本の国道も走り、交通アクセスのよさから、仙台市・石巻市・大崎市の通勤圏として定住する皆さんも多く、宅地開発も盛んです。
気候は太平洋側気候で、冬季の降水量が少なく、降雪期間も比較的短いことから、とても住みよい条件下にあります。
奥羽山系を源とする鳴瀬川、江合川が町内を貫流し、この水利に恵まれた農業が、町の基幹産業となっています。土地は平たんで、約75キロ平方メートルに及ぶ町の面積の約70%を豊かな水田や畑が占めています。宮城県の食糧基地として、コメや野菜はもちろん、果樹や施設園芸もたいへん盛んです。

美里町の場所 (27KB)

交通アクセス

■鉄道
JR東北本線・小牛田駅下車(仙台駅から45分)、
東北新幹線・古川駅から陸羽東線経由・小牛田駅下車(古川駅から12分)
■自動車
東北自動車道・古川ICから13km
三陸自動車道・松島北ICから20km


町章
(平成18年7月29日選定)

町章  美里町の「み」をモチーフに、さわやかに風が吹く、自然いっぱいの大地をイメージし、住民の団結、自然と住民の調和を表現しています。先人から受け継ぐ歴史と文化を宝に、ともに飛躍していく願いが込められています。


町花 ばら(薔薇)
(平成18年7月29日選定)

町花ばら  「ばら」は、古代から繁栄と愛の象徴とされています。また美里町民にもっとも親しまれ、愛されている花です。幾多の花びらの重なるその花の姿は、町民の連帯と未来に向かって潤いのある町づくりを進める美里町にふさわしい花です。


町木 はなみずき(花水木)
(平成18年7月29日選定)

町木はなみずき  「はなみずき」は、春には花が咲き、また秋には赤い実をつけ、紅葉も見事です。美しい環境を大切にし、景観を保全する美里町にふさわしい木です。


美里町民憲章
(平成18年7月29日制定)

江合・鳴瀬の清流と豊かな緑に恵まれた美里町に生きるわたくしたちは、輝く未来に向かってみんなが平和で心豊かに暮らせるよう、この憲章を定めます。
1.夢と希望を持ち 心身ともに健やかに働く町民になります
1.きまりを守り 互いに尊重し合い 助け合う町民になります
1.自然に親しみ 美しい環境を大切にする町民になります
1.先人をうやまい ともに学び合い 文化を育てる町民になります
1.ふるさとを愛するとともに 世界に目を向ける町民になります


姉妹都市 ウイノナ市 (アメリカ合衆国)
(平成19年10月20日締結)

ウイノナロゴマーク ウイノナ市は、アメリカ合衆国ミネソタ州南東部にあり、広大なミシシッピー川沿いに位置する自然豊かな都市です。面積は約61平方キロメートル、人口は約27,000人。産業はウイノナニットや乳製品、小麦、りんご、カヌー、ステンドグラスなど。
ウイノナ市公式HPへ 

美里町の国際交流のページへ

美里町町勢要覧

要覧2023 美里町町勢要覧2023(PDF)PDFファイル(29760KB)

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。お持ちでない方はAdobe Readerダウンロードページからダウンロードしてご利用ください。

町の沿革

美里町の沿革