美里町近代文学館(小牛田図書館)・南郷図書館
お知らせ
- 来館にあたってのお願い
美里町近代文学館(小牛田図書館)・南郷図書館は通常開館しております。新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご来館の際にはマスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
- 年末年始休館および貸出冊数制限解除のお知らせ
美里町近代文学館(小牛田図書館)、南郷図書館ともに下記の期間は年末年始休館となります。
年末年始休館 令和2年12月28日(月)〜令和3年1月4日(月)
年末年始休館にともない、下記の期間は本・雑誌・紙芝居をおひとり何点でも借りることができます。
(貸出期間は通常通りとなります。DVD,CDは通常通りおひとり5点までとなります)
令和2年12月15日(火)〜12月27日(日)
- 「ひと箱古本市」開催
ひと箱古本市は、出品者が一箱分の本を持ち寄り来場者へ提供するイベントです。
1月30日、31日の2日間、美里町近代文学館(小牛田図書館)で開催します。
今回は、出品者の立ち合いはありませんが、直接会えなくても来場者と出品者の交流を図れるような企画も用意しております。図書館や書店とはひと味違う本との出会いがあるかもしれません。ぜひご参加ください。
期間 令和3年1月30日(土),1月31日(日)午前10時00分〜午後6時00分
会場 美里町近代文学館(小牛田図書館) 2階ラウンジ
出品数 10箱(どなたでも無料で選んだ本を持ち帰ることができます)
美里町図書館「ひと箱古本市2021」チラシ
(1272KB)
出品者募集
受付期間 令和2年12月15日(火)から(定員10名 定員に達し次第、募集締め切り)
申込方法 小牛田図書館カウンターへ または電話(0229-33-3030)まで
出品に必要なもの ダンボール1箱(幅50cm×奥行4cm以内)、段ボール1箱分の出品本(出品者は令和3年1月26日までに図書館にお持ちください)
※出品募集の詳細についてはこちら
(162KB)
図書館カレンダー
- 近代文学館(小牛田図書館)
(7KB) 令和2年度開館カレンダー
- 南郷図書館
(7KB) 令和2年度開館カレンダー
- 開館時間
美里町近代文学館(小牛田図書館) 火曜日〜日曜日 午前10時00分〜午後6時00分
美里町南郷図書館 火曜日〜日曜日 午前10時00分〜午後6時00分
- 休館日
毎週月曜日
毎月第1木曜日(整理休館日)
国民の祝日および休日(祝日が月曜日の場合は火曜日も休館,小牛田図書館のみ祝日が土・日曜日の場合は開館)
年末年始
特別休館日(蔵書点検期間など)
利用案内
- 利用案内
美里町近代文学館(小牛田図書館)、町民ギャラリー・視聴覚会議室、南郷図書館のご利用案内。
蔵書検索
蔵書検索ウェブサイト
インターネットで所蔵資料の検索ができます。ユーザー登録をすると、所蔵資料の予約や貸出状況の確認などができます。ユーザー登録をご希望の際は図書館窓口へお申し出ください。
図書館・町民ギャラリーの催し
美里町近代文学館(美里町小牛田図書館)
1990年開館。12万点の資料を所蔵する図書館、郷土ゆかりのジャーナリスト・千葉亀雄に関する史料を展示する千葉亀雄記念文学室、また美術作品の展示や様々な学習会などに利用できる町民ギャラリー、視聴覚会議室を併設する複合施設です。
住所:〒987−0005 宮城県遠田郡美里町北浦字待江98番地
電話:0229-33-3030 FAX:0229-33-3010
美里町南郷図書館
旧小牛田町と旧南郷町の合併を機に美里町近代文学館(小牛田図書館)の分館として2006年に開館。3万点の資料を所蔵。どの世代も寛いで資料と触れられる閲覧スペースや、視聴覚ブースも設置しています。
住所:〒987−8602 宮城県遠田郡美里町木間塚字中央1番地 (南郷庁舎内)
電話:0229-58-1212 FAX:0229-58-1215
千葉亀雄記念文学室
千葉亀雄記念文学室
明治から昭和初期にかけて活躍した郷土ゆかりのジャーナリストであり文芸評論家である千葉亀雄。美里町近代文学館2階の千葉亀雄記念文学室には、遺品約160点を常時展示しています。
・文化財係は、近代文学館から教育総務課(南郷庁舎2階)に移転しました。
・文化財係からのお知らせ(様式等がダウンロードできます。)