更新日: 2021 年 12 月 27 日
東日本大震災復興特別区域法(平成23年法律122号)第78条第3項に基づく復興交付金は,著しい被害を受けた地域の復興地域づくりに必要となる事業を対象に,被災地方公共団体が自らの復興プランの下に進める地域づくりを支援し,復興を加速させる目的で創設されました。
復興特区法の対象地域は11道県227市町村となっており,宮城県の場合,県内35市町村すべてが対象となっています。
※平成30年8月1日に、美里町の復興交付金事業計画の進捗状況についてを更新しました。
【復興交付金事業計画】
≪第1回申請≫
(179KB)
≪第3回申請≫
(1707KB)
≪第4回申請≫
(1035KB)
≪第5回申請≫
(538KB)
≪第6回申請≫
(1160KB)
≪第7回申請≫
(1162KB)
※県内各市町村の復興交付金申請状況についてはこちらから(宮城県ホームページ)
※災害公営住宅整備計画(資料提供:宮城県土木部復興住宅整備室)
(30KB)
◆第1回申請に係る事業
文部科学省所管の埋蔵文化財発掘調査事業について申請し交付決定されました。
| 事業名(基幹事業) | 事業年度 | 事業費 | 交付金 | 交付率 | 事業概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| 埋蔵文化財発掘調査事業 | 平成23年度 | 2,050 | 1,537 | 75.0% | 被災した個人住宅・店舗当の新築・改修など震災復興に伴った埋蔵文化財発掘調査を迅速に実施する。 |
| 平成24年度 | 2,050 | 1,537 | 75.0% | ||
| 基幹事業費総額 | 4,100 | 3,074 |
◆第3回申請に係る事業
国土交通省所管の災害公営住宅整備事業と、その効果促進事業について申請し交付決定されました。
| 事業名(基幹事業) | 事業年度 | 事業費 | 交付金 | 交付率 | 事業概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| 災害公営住宅整備事業(牛飼地区) | 平成24年度 | 93,234 | 81,579 | 87.5% | 本町における半壊以上の家屋被害(半壊・大規模半壊については、やむを得なく解体する場合)を受けた被災者のうち、経済的理由等により自力による住宅の復興などの生活再建が困難となる世帯に対して、災害復興住宅を整備することにより、被災者の早期生活再建を促し、生活の安定を図る。 |
| 災害公営住宅整備事業(中埣地区) | 35,067 | 30,683 | 87.5% | ||
| 災害公営住宅整備事業(練牛地区) | 46,581 | 40,758 | 87.5% | ||
| 災害公営住宅整備事業(牛飼地区) | 平成25年度 | 292,791 | 256,192 | 87.5% | |
| 災害公営住宅整備事業(中埣地区) | 46,055 | 40,298 | 87.5% | ||
| 災害公営住宅整備事業(練牛地区) | 89,862 | 78,629 | 87.5% | ||
| 基幹事業費総額 | 603,590 | 528,139 |
| 事業名(効果促進事業) | 事業年度 | 事業費 | 交付金 | 交付率 | 事業概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| 牛飼地区災害公営住宅駐車場整備事業 | 平成24年度 | 2,472 | 1,977 | 80% | 災害公営住宅整備住宅関連事業 |
| 中埣地区災害公営住宅環境整備事業 | 896 | 716 | 80% | ||
| 効果促進事業費総額 | 3,368 | 2,693 |
◆第4回申請に係る事業
国土交通省所管の災害公営住宅整備事業の効果促進事業について申請し交付決定されました。
| 事業名(効果促進事業) | 事業年度 | 事業費 | 交付金 | 交付率 | 事業概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| 牛飼地区災害公営住宅駐車場整備事業 | 平成25年度 | 7,924 | 6,339 | 80% | 災害公営住宅整備住宅関連事業 |
| 中埣地区災害公営住宅環境整備事業 | 1,237 | 989 | 80% | ||
| 効果促進事業費総額 | 9,161 | 7,328 |
◆第5回申請に係る事業
文部科学省所管の埋蔵文化財発掘調査事業について申請し交付決定されました。
| 事業名(基幹事業) | 事業年度 | 事業費 | 交付金 | 交付率 | 事業概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| 埋蔵文化財発掘調査事業 | 平成25年度 | 497 | 372 | 75.0% | 被災した個人住宅・店舗当の新築・改修など震災復興に伴った埋蔵文化財発掘調査を迅速に実施する。 |
| 基幹事業費総額 | 497 | 372 |
◆第6回申請に係る事業
国土交通省所管の災害公営住宅家賃低廉化事業と、東日本大震災特別家賃低減事業について申請し交付決定しました。
| 事業名(基幹事業) | 事業年度 | 事業費
|
交付金 | 交付率 | 事業概要 |
| 災害公営住宅家賃低廉化事業 | 平成25年度
|
29,329 | 25,662 | 87.5% | 災害公営住宅入居者の居住の安定を図るため、家賃の低廉化を行う |
| 東日本大震災特別家賃低減事業 | 平成25年度
|
2,577 | 1,932 | 75.0% | 災害公営住宅入居者のうち特に収入が低い世帯に対し、一定期間、無理なく負担しうる水準まで家賃を減免する。 |
| 基幹事業費総額 | 31,906 | 27,594 |
◆第7回申請に係る事業
国土交通省所管の災害公営住宅家賃低廉化事業と、東日本大震災特別家賃低減事業について申請しました。
| 事業名(基幹事業) | 事業年度 | 事業費
|
交付金 | 交付率 | 事業概要 |
| 災害公営住宅家賃低廉化事業 | 平成26年度
|
15,100 | 13,212 | 87.5% | 災害公営住宅入居者の居住の安定を図るため、家賃の低廉化を行う |
| 東日本大震災特別家賃低減事業 | 平成26年度
|
5,786 | 4,339 | 75.0% | 災害公営住宅入居者のうち特に収入が低い世帯に対し、一定期間、無理なく負担しうる水準まで家賃を減免する。 |
| 基幹事業費総額 | 20,886 | 17,551 |
◆毎年度の復興交付金事業計画の進捗状況を報告します。
平成24年度 進捗状況報告
(99KB)
平成25年度 進捗状況報告
(139KB)
平成26年度 進捗状況報告(H27.7.31公表)
(108KB)
平成27年度 進捗状況報告(H28.7.29公表)
(197KB)
平成28年度 進捗状況報告(H29.7.28公表)
(123KB)
平成29年度 進捗状況報告(H30.8.1公表)
(139KB)
平成30年度 進捗状況報告(R1.7.31公表)
(164KB)
令和元年度 進捗状況報告(R2.7.31公表)
(148KB)
令和2年度 進捗状況報告(R3.7.30公表)
(272KB)
・総合的な実績に関する評価
・個別事業の実績に関する評価(Aー4ー1 埋蔵文化財発掘調査事業)
・個別事業の実績に関する評価(D−4ー1 災害公営住宅整備事業(牛飼地区))
・個別事業の実績に関する評価(D−4ー1ー1 災害公営住宅駐車場整備事業(牛飼地区))
・個別事業の実績に関する評価(D−4ー2 災害公営住宅整備事業(中埣地区))
・個別事業の実績に関する評価(D−4−2−1 災害公営住宅環境整備事業(中埣地区))
・個別事業の実績に関する評価(D−4ー3 災害公営住宅整備事業(練牛地区))
・個別事業の実績に関する評価(D−5ー1 災害公営住宅家賃低廉化事業)
・個別事業の実績に関する評価(D−5ー2 災害公営住宅家賃低廉化事業)
・個別事業の実績に関する評価(D−6ー1 東日本大震災特別家賃低廉化事業)
・埋蔵文化財発掘調査事業 近代文学館 電話:0229-33-3030
・災害公営住宅整備事業 防災管財課 電話:0229-33-2142