その他紙とは、新聞、折込チラシ、雑誌、ダンボール、紙パック以外のリサイクルできる紙です。
紙マーク の付いている紙や、カレンダー、コピー用紙、トイレットペーパーの芯、広報紙、パンフレットなどがあります。各家庭から出る燃えるごみのうち、約2割がリサイクル可能な資源が含まれていると言われています。
「その他紙」一つは小さなものですが、種類や廃棄する頻度が多いものです。これを分別し、資源として再利用することにより、ごみの減量化やCO2の削減、焼却費用の減少にもつながります。
「その他紙」もリサイクルへ! 減量化・資源化のご協力をよろしくお願いします。
問合先 町民生活課 33-2114