トップ > 環境 > 地球温暖化対策の取り組み

地球温暖化対策の取り組み

更新日: 2023年 12月 01日

地球温暖化とは

 地球温暖化とは、大気中の二酸化炭素などの温室効果ガスの濃度が増加して、地上の温度が上昇していく現象のことです。
 近年、人間活動の拡大により、大気中の温室効果ガス濃度が急速に増加して温暖化を加速させ、気温の上昇や異常気象の多発化など様々な影響を及ぼしていることが問題となっています。

みやぎの地球温暖化対策(宮城県のホームページへのリンク)

美里町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)とは

 本町では、温室効果ガス総排出量の削減および再生可能エネルギーの導入拡大による低炭素社会の実現に向け、小中学生を対象にした再生可能エネルギーについて学ぶ機会の提供や、国・県からの事業費補助を受け、公共施設の省エネ化や地域における再生可能エネルギーの導入を図ってきました。
 本計画は、本町の事務事業から排出される温室効果ガスの削減のため、対象施設における省エネ化とエネルギー消費の効率化、再生可能エネルギーの導入に向けた基本的な方針を定めるとともに、その実施体制および実施手順を定めたものです。

美里町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)PDFファイル(978KB)
美里町カーボン・マネジメント方針PDFファイル(89KB)

美里町再生可能エネルギー導入推進計画

 本計画は、本町の上位計画である「ゼロカーボンシティ宣言」や「美里町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」の目標実現のため、本町のⅭO2排出量の現状や課題を把握し、地域における再生可能エネルギー導入ポテンシャルや将来のエネルギー消費量などを踏まえた導入目標を策定し、その目標を実現するための具体的施策等を検討することを目的としています。

美里町再生可能エネルギー導入推進計画 PDFファイル(5131KB)

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
(地方公共団体カーボンマネジメント強化事業)の取組

平成30年度事業PDFファイル(136KB)
・令和元年度事業PDFファイル(111KB)
・令和2年度事業PDFファイル(115KB)

地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業の取組

 町では環境省の補助事業を活用し、平時の温室効果ガス排出を抑制すると同時に、災害時の避難施設等へのエネルギー供給等の機能発揮が可能な再生可能エネルギー設備等を整備しました。
・令和2年度事業PDFファイル(76KB)

みやぎ環境交付金の取組

 宮城県では宮城の豊かな環境を適切に保全し、次の世代へ引き継いでいくために、喫緊の環境問題に対応する施策に充当する財源として、平成23年4月から「みやぎ環境税」を導入し、地球温暖化防止対策などの事業を実施しています。
 みやぎ環境税を活用した本町の取り組みの一部を紹介します。

・平成28年度事業PDFファイル(181KB)
・平成29年度事業PDFファイル(121KB)
・令和元年度事業PDFファイル(81KB)
・令和2年度事業PDFファイル(223KB)
・令和3年度事業PDFファイル(75KB)
・令和4年度事業PDFファイル(52KB)

美里町ゼロカーボンシティの表明について

COOL CHOICE(=賢い選択)とは

 「COOL CHOICE」とは、国が地球温暖化計画に定める2030年度に温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという中期目標達成のため、脱炭素社会づくりに貢献する製品への買い換え・サービスの利用・ライフスタイルの選択など、地球温暖化に資する「賢い選択」をしていこうという取組のことです。
 美里町もCOOL CHOICEに賛同しています。

「COOL CHOICE」地球温暖化対策(環境省ホームページへのリンク)

お問い合わせ先

まちづくり推進課
電話 0229-33-2180