更新日: 2025年 01月 07日
1月の行事予定(155KB)
12月の行事予定(131KB)
11月の行事予定(129KB)
10月の行事予定(153KB)
9月の行事予定(197KB)
8月の行事予定(142KB)
7月の行事予定(169KB)
6月の行事予定(188KB)
5月の行事予定(166KB)
4月の行事予定(159KB)
3月の行事予定(142KB)
2月の行事予定(182KB)
保育所名 | 小牛田保育所 | 電話 0229-32-2676 | Fax 0229-32-2681 |
所在地 | 美里町北浦字駒米8番地 | e-mail kodomo@town.misato.miyagi.jp | |
設置主体 | 美里町 | 運営主体 | 美里町 |
施設認可年月日 | 昭和39年11月1日 | ||
入所定員 | 96人 | 令和6年4月1日 入所人数 96人 |
1月1日現員 96人 |
◇施設
・小牛田保育所
保育室 5室、乳児室ほふく室 1室、静養・相談室 1室、遊戯室 1室、調理室 1室
◇クラス別入所児数(令和7年1月1日現在)
●小牛田保育所
0歳児 3人、 1歳児 12人、 2歳児 12人、 3歳児 23人、 4歳児 23人、 5歳児 23人
※クラス別定員は、施設面積要件および保育士配置要件の適合範囲内としています。
◇待機児童(令和7年1月1日現在)
0人
◇職員体制
・小牛田保育所
所長 1人、 副所長 1人、 保育士 25人、 保育補助 1人、看護師 1人(なんごう保育園と兼務)、 栄養士 1人、 調理員 7人
家庭や地域の協力を得ながら幼児理解に努め、保育目標の具現化に努める。
◎一人ひとりの特性を理解し、発達課題に即した保育に努める。
◎乳幼児の感動を大切にし、楽しい保育所生活が送れるように努める。
◎常によりよい保育環境の構成と工夫改善に努める。
◎家庭や地域との連携を密にしながら、相互信頼を図り、地域の幼児教育の向上に努める。
◎研修の充実に努め専門職としての資質と指導力の向上に努める。
◎子育て支援の充実に努める。
◎げんきな子ども
◎やさしい子ども
◎がんばる子ども
(1)保護者会費
年間3,600円
(2)クラス会費
年間3,600円
(3)絵本代
月刊誌440円 など
月 | 行事名 |
4月 | 入所式 |
5月 | 親子遠足 |
6月 | 虫歯予防の話、園外保育、保育参観日
災害時引き渡し訓練 |
8月 | プール活動、クッキング保育 |
9月 | 健康診断、運動会 |
10月 | 秋の遠足、保育参観日 |
11月 | にこにこ発表会 |
12月 | クリスマス会 |
2月 | 豆まき会、保育参観日 |
3月 | ひなまつり会、進級保育、入所説明会
健康診断、おわりの会、修了式 |