トップ > 選挙管理委員会 > 令和7年10月26日(日)は宮城県知事選挙の投票日です

令和7年10月26日(日)は宮城県知事選挙の投票日です

更新日: 2025年 10月 09日

 宮城県知事選挙が10月9日(木)に告示され、10月26日(日)に投票が行われます。
 投票時間は、午前7時から午後7時までです。忘れずに投票しましょう。投票日当日は、午後7時以降の投票はできませんので、ご注意ください。

 ※各投票区の投票所一覧

投票できる方

 平成19年10月27日までに生まれた方で、美里町に住民票がつくられた日(他の市区町村から転入してきた方は転入届を提出した日)から引き続き3か月以上居住し、美里町の選挙人名簿に登録されている方です。

転出された方

 宮城県内の市町村に転出された方は、市町村長が発行する「引き続き県内に住所を有する旨の証明書」をお持ちいただくか、または引き続き県内に住所を有することの確認をさせていただく必要があります。証明書をお持ちいただくと確認に伴う時間が省略できるため、スムーズに投票することができます。

期日前投票

 仕事、旅行、冠婚葬祭等により投票日当日に投票できない方は、期日前投票をすることができます。
期間 令和7年10月10日(金)から10月25日(土)まで
時間 午前8時30分から午後8時まで
場所 美里町役場本庁舎1階町民ホール、 美里町役場南郷庁舎1階102会議室
 ※期日前投票の投票時間は、午後8時までです。
 ※お住まいが小牛田地域、南郷地域にかかわらず、どちらでも投票できます。
お持ちいただくもの 投票所入場券
 ※万一、紛失した場合または期日前投票の期間までに届かない場合は、期日前投票所で係員に申し出てください。

混雑緩和のため早めの期日前投票へのご協力をお願いします

 選挙当日の各投票所、前日の期日前投票所は混雑が予想されますので、早めの期日前投票へのご協力をお願いします。
 過去の選挙では選挙期日が近づくにつれ、期日前投票所が混雑する傾向があります。また、時間帯については、平日、休日を問わず午後及び夜間が比較的空いています。

不在者投票

  1. 美里町の選挙人名簿に登録されている方が、仕事や旅行等で、選挙期間中、美里町以外の市区町村に滞在している時は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
  2. 都道府県選挙管理委員会が指定した病院、介護老人保健施設、老人ホーム、身体障害者支援施設等に入院、入所している方は、その施設で不在者投票ができます。入院、入所している施設に申し出てください。
  3. 身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っている方で、一定の要件に該当する方または介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の方は、自宅において記載し、郵便等によって投票ができる場合があります。

 ※郵送等に日数を要しますので、手続きはできるだけ早めに行うようお願いいたします。

開票について

開票日 令和7年10月26日(日)
・開始時間 午後8時から
・開票場所 美里町トレーニングセンター(美里町農業者トレーニングセンター)

お問い合わせ先

美里町選挙管理委員会事務局(総務課内)
電話 0229-33-2111