更新日: 2025年 01月 10日
■関係資料の公表場所
・美里町ホームページ
・役場本庁舎行政情報コーナー、南郷庁舎行政情報コーナー、美里町中央コミュニティセンター、本小牛田コミュニティセンター、北浦コミュニティセンター、中埣コミュニティセンター、青生コミュニティセンター、駅東地域交流センター、農村環境改善センター
※各公表場所では計画案および計画案概要の配布用の冊子も準備しております。
美里町の子育て支援を推進するため、「子ども・子育て支援制度」に基づき、子育てに対する孤立感や負担感を抱える家庭への支援をはじめ、結婚や出産、子育てしやすい環境づくりなど、子どもを生み育てることを巡る諸問題の解決を目指し、「質の高い幼児期の教育・保育の総合的な提供」や「子育てにかかる経済負担の軽減」、「地域での子ども・子育て支援の充実」を図るために令和7年度から令和11年度までの5年間の計画を策定するものです。
令和7年度から令和11年度までの5年間
本計画では、より安心して子育てができる環境づくりを目指し、子どもたちの健全育成や家庭での子育てを支援するため「安心して子育てができ 子どもも 親も 地域も 互いに育ちあうまちづくり」を基本目標にかかげ、それに連なる基本方針及び分野ごとの基本施策を示しています。
本計画が効果的に推進されるよう、計画の進行状況の確認や住民への公表、さらに必要に応じて見直しを図っていきます。
※別冊P28、P29をご覧ください。
「安心して子育てができ 子どもも 親も 地域も 互いに育ちあうまちづくり」を基本目標としています。
次代を担う子どもたちの健やかな成長を推進するため、基本目標・基本方針の実現を目指し、家庭や学校、地域、企業、行政などがそれぞれの役割を果たしながらお互いに連携・協力し、一体となって取り組むことを重視しています。
※別冊P32からP40をご覧ください。
令和7年1月10日 公表
1月20日 意見募集開始
2月18日 意見募集終了
3月上旬 結果の公表
3月中旬 美里町子ども・子育て支援事業計画策定等委員会
3月下旬 計画の確定
令和7年1月20日(月)から2月18日(火)まで
子ども家庭課 子育て支援係
■書式は特に定めておりません。
■住所及び氏名を記載してください。
なお、町外在住の方の場合は、次の項目についても記載してください。
(1)(町内に勤務している場合)勤務先名及び所在地
(2)(町内に在学の場合)学校名及び所在地
(3)(本町に納税義務のある場合)納税義務があることを証する事項
(4)(本意見募集案件に利害関係を有する場合)利害関係があることを証する事項
■次のいずれかの方法により提出してください。
(1) 直接持ち込み
子ども家庭課(美里町中央コミュニティセンター1階)
(2) 郵送
〒987‐8602 美里町北浦字駒米13番地
子ども家庭課子育て支援係
(3) ファクシミリ
0229-33-1412
(4) 電子メール
kodomo@town.misato.miyagi.jp
※個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
※いただいたご意見等とこれに対する考え方については、町のホームページなどで公表いたします。