トップ > パブリックコメント > 「第2次美里町総合計画・美里町総合戦略(案)」へのご意見を募集します

「第2次美里町総合計画・美里町総合戦略(案)」へのご意見を募集します

更新日: 2020 年 10 月 01 日

 町は、これまで、令和3年度から施行する「第2次美里町総合計画・美里町総合戦略」の策定作業を行ってきました。
 今後の美里町のまちづくりの基本方針となる「第2次美里町総合計画・美里町総合戦略」の計画案に対して、皆さんからのご意見を募集します。

「第2次美里町総合計画・美里町総合戦略(案)」PDFファイル(3313KB)

計画の趣旨

 前計画である美里町総合計画・美里町総合戦略の計画期間の最終年度となる令和2年度に当たり、これまでの取組の実績を踏まえ、基本理念や基本構想をそのまま継承しつつ、新たに第2次美里町総合計画・美里町総合戦略を策定するもの。

計画期間

 令和3年度から令和7年度までの5年間

計画の基本的な考え方

 総合計画は、まちづくりの基本指針であり、将来目標等を示す「基本構想」と、そのありたい姿を実現するための5年間の取組である「基本計画」で構成している。

目標
※第2次美里町総合計画・美里町総合戦略(案)P11をご覧ください。

 本町の将来目標として、「将来像」と「目標人口」を設定する。
【将来像】
 心豊かな人材を育み、地域産業が発展し、にぎわいのある、生き生きとした暮らしができるまち
 ・心豊かな人材を育む環境をつくります。
 ・地域産業の発展を推進し、にぎわいをつくります。
 ・だれもが生き生きと暮らせるまちをつくります。
【目標人口】
 令和22年(2040年)の目標人口:19,306人
 ・自然的要因:令和22年(2040年)の合計特殊出生率1.8
 ・社会的要因:転入者数 ≧ 転出者数

重視する視点

 本計画の推進においては、「住民と行政の協働」の下に、政策実現に向けて組織内を横断する「連携の強化」を図りながら、「民間活力」を積極的に活用することで、限られた行政資源の中にあっても効率的かつ効果的な取組を進める。

重点施策
※第2次美里町総合計画・美里町総合戦略(案)P101をご覧ください。

 町の主要課題に対して、以下の施策について重点的に実施する。
・施策1:学校教育の充実
・施策5:教育を振興するための基盤整備
・施策7:健やかな母子保健活動の推進
・施策10:高齢者が安心して暮らすための対策
・施策13:働きながら子育てする家族を支援するための対策
・施策14:子育てに不安な家族を支援するための対策
・施策16:担い手の確保と魅力ある農業の展開
・施策19:商工業を振興するための対策
・施策24:公共交通網を確立するための対策
・施策28:定住化を促進するための対策


■意見の募集期間
・令和2年10月8日(木)から11月6日(金)まで

■関係資料の公表場所
・美里町ホームページ
・役場本庁舎行政情報コーナー、南郷庁舎行政情報コーナー、美里町中央コミュニティセンター、本小牛田コミュニティセンター、北浦コミュニティセンター、中埣コミュニティセンター、青生コミュニティセンター、駅東地域交流センター、農村環境改善センター

■意見等の提出方法と記載内容
・郵便、ファクシミリ、電子メール又はお持ちいただくか、いずれかで提出してください。様式は自由です。
・住所及び氏名を記載してください。なお、町外在住の方は次の項目についても記載してください。
(町内に事業所等を有する方または町内にある事業所等に勤務する方)事業所名及び所在地
(町内にある学校に在学する方)学校名及び所在地
(町に納税義務を有する方)納税義務を有することを証する事項
(本案件に利害関係を有する方)利害関係を有することを証する事項

■今後の予定
・ご意見とそれに対する町の考え方については、町のホームページなどで公表します。
・住所や氏名等は公表しません。また、個々のご意見には直接回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。

■意見等の提出先及び問合先
美里町企画財政課
〒987-0004 宮城県遠田郡美里町北浦字駒米13番地
電話:0229-33-2113 FAX:0229-33-2402
E-mail:kikaku@town.misato.miyagi.jp