美里町高齢者福祉計画・第4期介護保険事業計画(結果報告)
「美里町高齢者福祉計画・第4期介護保険事業計画」の策定等の結果を報告します
パブリックコメント手続の実施状況
計画等の案件名 |
美里町高齢者福祉計画・第4期介護保険事業計画 |
予告日 |
平成21年1月15日(水)(公表日の17日前) |
公表日 |
平成21年2月1日(日) |
意見提出(公表)期間 |
平成21年2月1日(日)〜2月15日(日)(15日間) |
意見提出人(団体)数 |
1人・0団体 |
意見提出件数 |
2件(うち有効件数2件) |
意見により案を修正 |
無し |
意見再募集の予定 |
無し |
計画等の意思決定月日 |
平成21年3月26日(木) |
提出された意見の内容
NO. |
項 目 |
ご意見・ご提言等の内容 |
町の考え方 |
1 |
− |
要支援認定が非該当の方に対する、町が行う具体的な予防事業が不足しているのではないか。 |
町としては、要支援認定が非該当の方に相当すると思われる特定高齢者を把握した上で、P20の介護予防特定高齢者施策を実施していきます。また、社会福祉協議会と連携して一般高齢者を対象とした各種事業を行っていきます。(P14,17) |
2 |
− |
介護保険制度が浸透しておらず、地域住民へ周知するための具体策が必要ではないか。 |
P19、20の(1)介護予防一般高齢者施策に記載のとおり、広報や健康教育等を活用し、今後も介護保険制度の周知を行っていきます。(パンフレットの全戸配布等を検討中です。) |