◆「女川原子力発電所に関する住民説明会について」
女川原子力発電所に関して、住民説明会が開催されます。
本説明会は、女川原子力発電所からおおむね30q圏内の地域に在住、通勤・通学している方を対象として開催されますが、その他地域にお住まいの宮城県民の方も参加できます。
なお、事前の参加申し込みが必要となります。申込については、「QRコード」、「メール」、「ハガキ」、「FAX」のいずれかの方法で宮城県にお申し込みください。
開催日時及び会場は下記のとおりです。
無料送迎バスが運行されます。美里町からは、東松島市コミュニティセンター行きのバスが小島集落センターから12時に発車します。(無料送迎バスの乗車には事前申し込みが必要です)
なお、申込多数の場合は抽選により入場者が決定されます。また、女川原子力発電所からおおむね30q圏内の地域に在住、通勤・通学している方が優先的に参加されます。
<東松島会場>
・日時 令和2年8月18日(火) 13:00〜16:30
・会場 東松島市コミュニティセンター
<女川会場>
・日時 令和2年8月1日(土) 13:00〜16:30
・会場 宮城県立支援学校女川高等学園
<牡鹿会場>
・日時 令和2年8月2日(日) 13:00〜16:30
・会場 石巻市立牡鹿中学校
<石巻会場>
・日時 令和2年8月8日(土) 13:00〜16:30
・会場 石巻市総合体育館
<河北会場>
・日時 令和2年8月9日(日) 13:00〜16:30
・会場 河北総合センター ビッグバン
<渡波会場>
・日時 令和2年8月10日(月) 13:00〜16:30
・会場 石巻市万石浦中学校
<南三陸会場>
・日時 令和2年8月19日(水) 18:00〜21:30
・会場 南三陸町総合体育館
【申込期限】令和2年7月22日(水)
詳しくは下記チラシまたは、宮城県ホームページをご覧ください。
○住民説明会チラシ(1186KB)
○宮城県ホームページhttp://www.pref.miyagi.jp/soshiki/gentai/onagawa-setsumei.html
【新型コロナウイルス感染症対策について】
新型コロナウイルスの感染を防ぐため「身体的距離の確保」「マスクの着用」「3密(密集、密接、密閉)を避けること」が求められております。説明会の会場内では、座席の間隔を十分確保するなどの対策を施した上で開催いたしますが、以下の点に該当する場合などは参加をお断りさせていただきます。
・37.5℃以上の発熱がある場合
・咳や咽頭痛などの症状がある場合
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
※参加者から感染者が発生した場合など、必要に応じて参加者の氏名や緊急連絡先が保健所等へ提供され得ることをあらかじめご了承ください。