更新日: 2024年 03月 04日
宮城県美里町(みさとまち)では、現在4人の地域おこし協力隊員が意欲的に活動に取り組んでいます。令和6年4月から、先輩隊員とともにまちづくりや地域の活性化に取り組んでいただける新規隊員を募集します。
現在活動している地域おこし協力隊が、日々の活動や美里町の魅力について本音で語り合う動画です。応募を検討している方など、ぜひご視聴ください。
【ゆるっとみさと】美里町地域おこし協力隊活動編
【ゆるっとみさと】美里町地域おこし協力隊活動編 ダイジェスト版
【ゆるっとみさと】宮城県美里町の魅力編
【ゆるっとみさと】宮城県美里町の魅力 ダイジェスト版
美里町は、平成18年1月1日、宮城県北東部に位置する遠田郡内の小牛田町と南郷町の2町が新設合併して誕生した町です。
東北最大の都市である仙台市とは40kmの距離にあり、JR東北本線、陸羽東線、石巻線が交差する交通の要衝となっています。また、2本の国道が走り、交通の利便性から仙台市をはじめ、大崎市、石巻市の通勤圏となっています。
気候は太平洋側気候で、冬季の降雪量が少なく、降雪期間も比較的短いことから、とても暮らしやすい町です。
奥羽山系を源流とする鳴瀬川、江合川が町内を流れ、この水利に恵まれた農業が、町の基幹産業となっています。
地形は平たんで、町の面積の約70%を豊かな水田や畑が占めています。宮城県の食糧基地として、コメや野菜はもちろん、果樹や施設園芸も盛んな地域です。
※町のPR動画(リンク)
応募にあたっては、次の活動(ミッション)のNo.1からNo.4のうち1つを選択してください。
No. | 活動内容(ミッション) | 募集人数 |
---|---|---|
1 | 【新規就農、農産物の付加価値向上】 〜農業経営の習得、6次産業化等を通じた付加価値向上〜 ・町内農家等での実地研修を通じた栽培技術等の習得 ・就農に必要な農業経営ノウハウの習得 ・農産物の付加価値向上(オーガニック、直売、6次産業化等)につながる取組 ・SNS等を活用した町内農業に関する情報発信 など |
若干名 |
2 | 【食によるまちづくり】 〜地元食材を活用した料理の開発普及、新たな美里の食文化の創造〜 ・町内食材生産者と連携した新たなレシピやB級グルメ等の開発 ・食を通じたイベント(料理教室やフードフェス等)の開催 ・飲食店やカフェ、キッチンカー等による起業 ・SNS等を活用した美里町食材や地元料理、飲食店等の情報発信など |
|
3 | 【鉄道によるまちづくり】 〜イベント開催や商品開発による「鉄道の町」のPR活動〜 ・新たな鉄道イベントの企画運営 ・小牛田駅の歴史等に関する啓発活動 ・鉄道グッズ・鉄道フードの開発 ・SNS等を活用した小牛田駅や鉄道に関する情報発信 など |
|
4 | 【町のプロモーション】 〜町の魅力や地域資源の情報発信、町公認キャラクター活動〜 ・町の魅力や地域資源(人、自然、歴史、文化、産業、物産等)の発見と利活用 ・新たな地域資源(物産品、名物、観光・集客スポット等)の開発 ・町公認キャラクターの普及活動、着ぐるみ活動、グッズ等の開発 ・SNS等を活用した町の魅力や地域資源の情報発信 など |
次に掲げるすべての要件を満たすことが必要です。
(1)三大都市圏をはじめとする都市地域等に住民票を有する方(総務省の地域おこし協力隊推進要綱に規定する要件を満たす方)であって、隊員として決定した後、任用されるまでに美里町に住民票を異動し、居住できる方
(2)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(3)心身ともに健康で、地域の活性化に意欲と熱意があり、積極的に協力隊の活動に従事できる方
(4)普通自動車運転免許を持っている方(AT限定可)
(5)パソコン(メールの送受信、ワープロ・表計算等)の操作及びSNS等を活用した情報発信ができる方
(1)雇用形態(身分)
町の会計年度任用職員として任用します。
(2)期間
初年度の任用期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
※活動の状況により、年度ごとに最長3年まで更新することができます。
(1)勤務時間
1日7時間、週5日勤務
※月曜日から金曜日までの勤務を基本とします。ただし、イベント等の活動で土曜日、日曜日、祝日に勤務する場合は、当該週内で週休日を割振るものとします。
(2)事務所
美里町中央コミュニティセンター内
(3) 主な活動場所
活動ミッション
・No.1 町内農家 など
・No.2、4 美里町中央コミュニティセンター など
・No.3 美里町中央コミュニティセンター・美里町総合案内所 など
(1)報酬
月額179,900円(令和6年度)
(2)期末手当
年2回支給(6月、12月) ※年度途中からの任用開始の場合は、支給されない場合があります。
(3)通勤手当
通勤距離が2km以上の場合に支給します。
(1)加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。
※本人負担分は報酬から天引きされます。
(2)休暇
年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇、忌引休暇等)を取得することができます。
(3)住宅
住居に係る家賃の一部(上限:月額40,000円)を町が負担します。
(4)活動用車両及びパソコン
活動で使用する車両及びパソコンは、隊員所有物の借上げを基本とします。町が借上料として車両は月額20,000円、パソコンは月額5,000円を支給します。
※本町で生活する上でも、自家用車を所有することが望ましいと考えておりますので、自家用車を所有していない場合は、購入やリース等により準備していただきます。
(5)副業
勤務に支障がないことを条件として副業ができます。
(6)その他
活動費(消耗品、旅費、研修費用等の諸経費)は、町が予算の範囲内で負担します。
随時募集
(1)応募手続
@応募書類
・美里町地域おこし協力隊応募用紙(121KB) 1部
※美里町ホームページからダウンロードしてください。
・住民票抄本 1部
※提出日から1カ月以内に発行されたものとします。
A提出方法
応募書類は直接持参又は郵送してください。
B提出・問合先
〒987-8602 宮城県遠田郡美里町北浦字駒米13番地
美里町役場 まちづくり推進課
TEL:0229-33-2180 FAX:0229-33-2160
E-mail:machizukuri@town.misato.miyagi.jp
(2)説明会
●オンライン個別説明会
オンラインで町の様子や活動内容などを説明します。ご質問やご相談にも対応します。
※時間は概ね1時間以内を予定しています。
※電話でご連絡いただければ、日程を調整させていただきます。
(3)選考方法
@第1次選考(書類審査)
応募書類を基に選考します。
※第1次選考の結果については、合否に関わらず、応募者に文書で通知します。
A第2次選考(面接)
第1次選考合格者を対象に面接を実施します。(面接会場は美里町役場)
※第2次選考の結果については、文書で通知します。
※第2次選考を受ける宮城県外在住者については、交通費及び宿泊費(実費の2分の1の金額、上限3万円)を支給します。
美里町地域おこし協力隊募集要項(1176KB)
美里町地域おこし協力隊応募用紙(121KB)
宮城県美里町協働のまちづくり活動事例集(別ウィンドウで開きます)