更新日: 2024年 10月 04日
町立幼稚園の教育・保育および預かり保育の定員は次のとおりです。
なお、各幼稚園の所在地、電話番号、通園区域、保育料等についてはこちら(幼稚園のページ)をクリックしてください。
名称 | 教育・保育の定員 | 預かり保育の定員 |
一時預かり保育の定員 |
---|---|---|---|
こごた幼稚園 | 180人 | 57人 |
3人 |
ふどうどう幼稚園 | 240人 | 77人 |
3人 |
なんごう幼稚園 | 140人 | 47人 |
3人 |
町立幼稚園の預かり保育の待機状況(※1)は次のとおりです。
なお、各幼稚園の所在地、電話番号、通園区域、保育料等についてはこちら(幼稚園のページ)をクリックしてください。
一時預かり保育については、各幼稚園に空き状況を確認してください。
名称 | 預かり保育の定員 | 一時預かり保育の定員 |
預かり保育の空き状況 | 預かり保育の待機状況 ※2 |
---|---|---|---|---|
こごた幼稚園 | 57人 | 3人 |
0枠 | 0人 |
ふどうどう幼稚園 | 77人 | 3人 |
0枠 | 0人 |
なんごう幼稚園 | 47人 | 3人 |
18枠 | 0人 |
※1 待機状況は令和6年10月1日現在のものです。最新の情報については教育委員会教育総務課までお問い合わせください。
教育・保育 | 平日 | 9:00〜13:00 |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日 長期休業日:春休み(3月25日〜4月7日) 夏休み(7月21日〜8月25日) 冬休み(12月24日〜1月7日) ※上記以外にも臨時休園となる場合があります。その際は予めご連絡いたします。 |
|
預かり保育 | 平日 | 7:00〜8:30 13:00〜19:00 |
土曜日 |
7:00〜19:00 ※給食は提供されず、弁当持参となります。 |
|
長期休暇中 | ||
休業日 | 日曜日・祝日 8月13日〜8月16日 12月29日〜1月3日 3月31日〜4月1日 入園式、修了式の日 運動会及び発表会の日 ※その他臨時の休園日にも預かり保育は休みとなります。 |
|
一時預かり保育 | 平日 | 7:00〜8:30 13:00〜19:00 |
土曜日 | 実施なし | |
日曜日 | ||
長期休暇中 | ||
休業日 | 入園式、修了式の日 運動会及び発表会の日 |
美里町内に住所のある方および東日本大震災により美里町に避難されている方で、次の生年月日に該当する方。
学齢 | 生年月日 |
3歳児(年少) | 令和3年4月2日〜令和4年4月1日 |
4歳児(年中) | 令和2年4月2日〜令和3年4月1日 |
5歳児(年長) | 平成31年4月2日〜令和2年4月1日 |
以下の場所で必要書類を配布しています。
〇公立幼稚園(こごた幼稚園/ふどうどう幼稚園/なんごう幼稚園)
〇教育委員会 教育総務課(美里町役場 南郷庁舎2階)
〇子ども家庭課(美里町役場本庁舎 中央コミュニティーセンター1階)
お手数をお掛けしますが上記のいずれかで必要書類をお受け取りいただくか、下記より必要書類をダウンロードいただきますようお願いいたします。
町立幼稚園の園児のうち、就労や病気等により教育標準時間外(平日の午前7時〜午前8時30分及び午後1時〜午後7時、休日の午前7時から午後7時)に家庭で保育ができない世帯。
町立幼稚園に通っており、預かり保育を利用していない園児のうち、教育標準時間外(平日の午前7時〜午前8時30分及び午後1時〜午後7時)に、一時的な理由により家庭で保育ができない世帯。
【一時的な理由の例】
・病気や怪我、出産による入院または通院
・災害や事故
・家族の介護や看護
・冠婚葬祭
令和7年度は随時追加の申込受付を行っております。
預かり保育・一時預かり保育については、定員を超過した場合ご利用できません。あらかじめご承知ください。
入園をご希望される幼稚園で申請書類の受付や面談の実施を行いますので、お子さんと一緒に直接幼稚園へ申請書類をお持ちください。申請書類は次のとおりです。PDFが添付されているものについては、ダウンロードしてご利用いただくことが可能です。
●入園の申込みおよび支給認定申請(※1)
●預かり保育の申込み
預かり保育をご希望の場合はこちら(161KB)の詳細をご確認の上お申込みください。
【預かり保育の申込みの注意事項】
・同一世帯で利用希望児童が2人以上いる場合、就労証明書などの申請書類は1部のみ提出をお願いいたします。
● 提出物チェックリスト (111KB)
提出物の確認の際にご利用ください。
また、幼稚園における提出物の確認にも用いますので、幼稚園に申請書類を提出される際にご持参いただきますようお願いいたします。