トップ > 教育・子育て > 教育委員会 > 美里町新中学校開校準備委員会委員の募集について

美里町新中学校開校準備委員会委員の募集について

 教育委員会では、令和7年4月の新中学校の開校に向けて必要な事項(学校名、校歌、校章、制服、通学路、教育課程など)を協議・検討するために設置する「美里町新中学校開校準備委員会」(以下、「準備委員会」という。)の委員を募集します。

1.応募要件

(1)町内に住所を有する満18歳以上の方(令和3年10月1日現在)
(2)美里町の常勤の職員又は議員ではない方
(3)既に委員に就任している美里町の附属機関等の数が2以内の方

2.募集人数

6人

3.委員の任期

委嘱の日から新中学校の開校まで(令和7年3月末までを予定)

4.募集期間

令和3年10月1日(金)から令和3年10月29日(金)まで

5.応募方法

(1)応募用紙に必要事項を記入し、郵送、持参、FAX又はメールのいずれかの方法で美里町教育委員会教育総務課まで提出してください。

 【提出先】美里町教育委員会 教育総務課
 【住 所】989-4205 宮城県遠田郡美里町木間塚字中央1番地 南郷庁舎2階
 【F A X】 0229-58-2376
 【E-mail】kyoiku@town.misato.miyagi.jp
  〇郵送の場合は、当日の消印を有効とします。
  〇持参の場合は、土、日、祝日を除く8時30分〜17時15分まで南郷庁舎2階教育総務課にて受付をします。

(2)応募用紙は、以下よりダウンロードいただくか、美里町役場本庁舎総合窓口、美里町役場南郷庁舎教育総務課に備え付けているものを使用してください。

応募用紙等

6.選考方法

(1)応募者が募集人数を超える場合は、抽選で委員候補者を選出します。
   ・抽選日(予定)  令和3年11月8日(月)19時00分
   ・抽選会場(予定) 美里町南郷庁舎2階 202会議室
(2)抽選となる場合は、別途ご案内いたします。
(3)応募者が募集人数以下の場合は、応募者全員を委員候補者として選出します。
(4)委員候補者については、教育委員会にて確認を行い、委員として決定後、書面にてお知らせします。

7.その他

(1)報酬等の支給はありません。ご了承ください。
(2)準備委員会は、「美里町新中学校開校準備委員会設置要綱」の規定に基づき、公募委員を含め35人以内で組織します。
(3)令和3年度は委員選定、委員への資料配布による情報提供を予定しており、新型コロナウイルス予防の観点から、現時点で会議の開催は予定しておりません。令和4年度から新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて、その状況に合わせて会議を開催していく予定です。

お問い合わせ先

教育総務課
電話 0229-58-0500