トップ > 健康・福祉・保健 > こころの健康

こころの健康

更新日: 2025年 01月 24日

美里町では、こころの健康づくりに関する、以下の事業を行っています。

こころの体温計

ストレス度や落ち込み度をセルフチェックできるシステムです。本人モードをはじめ、家族モードやアルコールチェックなど、5つのチェックメニューがあります。自分自身や家族の抱えるストレスに気づき、心の健康を保つためにご利用ください。

こころの体温計はこちら

こちらのQRコードからもご利用いただけます

利用上の注意

  • 利用料は無料です。(通信料については自己負担になります)
  • このシステムの利用で個人が特定されることはありません。結果は統計データとしてのみ使用します。
  • このシステムは医学的判断をするものではありません。結果にかかわらず、本人や家族に心配な状態が続くときは、相談機関や医療機関に相談することをおすすめします。システムの結果表示画面に、相談窓口の情報が表示されますのでご利用ください。

相談事業

健康福祉課では「イライラして気分が落ち着かない」「気分が落ち込む」「夜、眠れない」など、こころに関する悩み事や心配事のご相談に応じます。お気軽にご相談ください。また、相談医による相談も実施しています。相談の内容や相談者のプライバシーは守られます。

精神保健相談

日程はコチラPDFファイル(17KB)
内容:相談医との個別相談
※予約制となりますので、1週間前までにご連絡をお願いします。
なお、申込みの状況により、会場が変更になる場合がございます。
申込先:健康福祉課 健康推進係 TEL:0229-32-2945

親と子の心の相談


学習会・研修会

心の健康づくりを目的に、住民向けや健康協力員等関係機関への学習会や研修会を実施しています。


関係機関へのリンク

担当:健康福祉課 健康推進係 TEL.0229-32-2945