乳がん検診

更新日: 2025年 06月 30日

「早期発見」のために、「月1回のセルフチェック」と「定期的な乳がん検診」を受けましょう!

 乳がんの発症者数は年々増加しています。女性が罹るがんとしてはもっとも多く、30歳以上から増えはじめ、40歳から50歳代の方にもっとも多く発見されます。早期発見につながるよう、定期的な乳がん検診の受診をおすすめしています。

対象 30歳から39歳までの希望者(女性)(30歳代は毎年検診対象になります)
40歳と41歳以上は2年に1回(40歳以上は奇数年齢が対象になります)

・令和7年度の年齢基準日は令和8年4月1日現在です。

・41歳以上の方については、前年度に町の乳がん検診を受けていない方も検診対象となります。

※妊娠中、授乳中の方はかかりつけ医に相談の上、医療機関で検査してください。(町からの助成はありません)

検診日程

・令和7年度乳がん検診日程表PDFファイル(108KB)

※令和7年度から、乳がん検診の夜間検診を実施します。夜間検診の実施日は、他の日程と受付時間が異なりますのでお気を付けください。夜間や土曜日にお子様連れでの受診を希望する場合、事前にご連絡をお願いします。

検診内容、料金

検診内容
30歳代 超音波検査
40歳〜64歳 マンモグラフィX腺撮影2方向
65歳以上 マンモグラフィX腺撮影1方向

※視触診はありません。

   料金    30歳代    40歳、41〜64歳の奇数年齢※1 65歳〜69歳の奇数年齢※1
70歳、71歳以上の奇数年齢※1 節目年齢の方※2 生活保護世帯の方
美里町国保の方 1,500円 2,500円 800円 500円
無料 無料
美里町国保以外の方 3,000円 4,000円 2,300円

※1 偶数年齢の方であっても、前年度に町の乳がん検診を受診していない場合は、今年度の検診を受診することができます。奇数年齢の方であっても、前年度に町の検診を受診している場合は対象になりません。

※2 節目年齢は30歳、41歳、51歳、61歳、71歳の方になります。節目年齢に該当する方であっても、前年度に町の乳がん検診を受けた場合は検診対象になりません。41歳の方に限り、国が実施する無料クーポン事業の対象となるため、前年度に町の検診を受けている場合も検診対象になります。

担当:健康福祉課健康推進係 TEL.0229-32-2945