美里町では、町内中小企業等の設備投資を支援するため、平成30年6月6日に施行された生産性向上特別措置法に基づき、先端設備等の導入に係る「導入促進基本計画」を策定し、平成30年6月15日に国の同意を得ました。
これにより、町内の中小企業等が労働生産性を一定程度向上させる「先端設備等導入計画」を作成し、町の認定を受けることにより、固定資産税の特例や金融支援等を受けることが可能(支援内容によって一定の要件があります。)となります。
生産性向上特別措置法の概要については、次の生産性向上特別措置法の概要および先端設備等導入計画策定の手引をご覧ください。
町内中小企業等のうち、先端設備等導入計画の認定を受けた事業者は、次のメリットを受けることができます。
【固定資産税の軽減内容】
「先端設備等導入計画」に基づき、設備等を新たに取得した場合、新規取得設備に係る固定資産税(償却資産)の課税標準額を3年間ゼロとします。
【優先採択の対象となる国の補助金】
・ものづくり・サービス補助金
・持続化補助金
・サポイン補助金
・IT補助金
※支援内容によって一定の要件がありますので、詳しくは、お問い合わせください。
美里町の導入促進基本計画の主な内容は次のとおりです。詳しくは、導入促進基本計画をご覧ください。
先端設備等導入計画の認定対象等については、当町の導入促進基本計画のほか、中小企業庁のホームページをご覧ください。
美里町産業振興課 産業活性化戦略室
宮城県遠田郡美里町牛飼字御蔵新田93番地4
(美里町起業サポートセンターKiribi内)
電話 0229−25−3329