トップ > 町議会 > 町議会ガイド > 会議の流れ

会議の流れ

更新日: 2023 年 01 月 31 日

 通常の定例会議の流れは次のようになります。

(1)本会議では

・開議 原則として議員定数の半数以上の出席を必要とし、議長が開議を宣告し、会議が始まります。
・議事日程 会議をいつ開くのか、また会議でどんな事件をどの順序で審議するのか、議事日程表を作成し、公表します。
・一般質問 議員が町政全般の施策等について、質問し、町長が答えます。
・議題の宣告 議案を審議する場合は、議長は議題の宣告をしなければなりません。
・議案説明 通常議案は印刷されて事前に配付されているので、朗読は行わず、提出者の提案理由と内容の説明がおこなわれます。
・質疑 議案について、議員が質問をし(質疑)、提案者がこれに答えます。(答弁)
・委員会付託 議案などを詳細に審査するために、関係する常任委員会などに付託します。
・討論 議案について、賛成・反対の意見が述べられます。
・議決 討論が終了し、すべて意見が出たところで議案について賛成か、反対かの議決を行います。
・閉議 議長の閉議宣告で、会議は終わります。

(2)委員会では

 本会議から付託された議案や請願などについて、詳しく説明を受けたり、質疑を行うなど、専門的かつ詳細に審査し、委員会として賛成すべきか、反対すべきかを決定します。

(3)全員協議会

 全員協議会は「協議または調整を行うための場」として、正規の議会活動に位置づけられました。