トップ > 健康・福祉・保健 > 熱中症にご注意ください!

熱中症にご注意ください!

更新日: 2015 年 08 月 01 日

連日、暑い日が続いています。気温が真夏日となるあたりから、熱中症患者の発生がみられるといわれています。美里町でも、熱中症のような症状で、体調を崩されている方もみうけられます。熱中症の予防法や適切な対応を知り、元気に夏を乗り切りましょう!

熱中症とは

発汗や、循環機能に異常をきたし、体温の調節がうまくできなくなることによって起こる、様々な体の不調を総称した症状です。症状が進むと、命にかかわる可能性があります。

こんな症状に注意!・・・熱中症のサインと危険度

下にいくほど危険度が高い
「熱失神」・・・めまい、立ちくらみ
「熱けいれん」・・・足や腕などの筋肉の痛みを伴うけいれん
「熱疲労」・・・頭痛、吐き気、だるさ
「熱射病」・・・体温の上昇、発汗の停止

熱中症かな?と思ったら・・・

・すぐに日陰など涼しい場所に移動する。
・衣服をゆるめて、風を送り、首やわきの下を冷やす。
・スポーツドリンク等水分・塩分を補給する。
・「意識がおかしい」「反応が鈍い」場合はすぐに救急車を呼ぶ。

熱中症を予防するために・・・

・日陰や風通しの良い場所を確保しましょう・
・のどは渇いていなくても、水分をこまめにとりましょう。
 塩分補給も忘れずに(水1リットルに塩1〜2グラム)
・外出のときは帽子や日傘を使いましょう。
・運動する時は、こまめに休憩し水分をとりましょう。

特に注意が必要なのは・・・高齢者と子ども

■高齢者
体温調節機能が低下したり、温度に対する感覚が弱くなるために、室内でも熱中症にかかることがあります。暑い日は、なるべく外出を控え、のどが渇いていなくても、こまめに水分をとりましょう。

■子ども
子どもは、汗腺をはじめとした体温調節機能が十分に発達していない上に、特に、小児は暑いと訴えることもできません。晴れた日は、地面に近いほど気温が高いため、子どもは大人以上に暑い環境にいます。子どもの様子をよく見ながら、水分をこまめにとらせましょう。

担当:健康福祉課 TEL32-2941 南郷庁舎健康福祉課 TEL58-0636